(前回からの続き)
この話、2回くらいで終わるつもりが
こんなに引っ張ってしまい
とうとうシリーズになってもうた。
そもそも、
上の階の人の柔軟剤の量が多すぎて、
しかも夜に洗濯物を干しちゃうために、
臭くて窓を開けて寝れないこと
から端を発した。
「も〜引っ越したい」
とぶつくさ文句を
空に向かって呟いたら、
よく月に地上げ屋さんが訪れた。
それだけの話なんですが。
話はまだ続く。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな状況の私に、
家賃6ヶ月分は払わなくて良いと言われ、
敷金2ヶ月分も返金してくれて、
さらに引越し費用まで出すって・・。
何〜〜も頼みのしないのに、
勝手に地上げ屋さんが、
すまなそうな顔
をして、
申し出てくれているのだ。
大阪人だから、すまなそうな表現も
すご〜いうまいの。
ホント、すごくすまなそうにするの![]()

(うまい!コップかぶってすまないお顔)
そんなされると、私はどうしても
突っ込みを入れたくなってしまうのだ。
だって、現場的には吉本新喜劇と同じなのよ。
もう、わくわくミーハー状態です。
で、私、決めたんです。
この地上げ屋さんは、
宇宙がよこしてくれた
「お金の神様〜
」
なんだと、思うことに決めたのだ。
神様なのだけど、ふつーに対等なのね。
でも、ありがたい人が現れたことには
変わりないから、
大切にお招きしようと思うんです。
地上げ屋さん:
「で、引越し費用というか
退去費用というか、
お詫び費用というか〜、
いかほどで手を打ちたいと
思ってくれはりますのん?
私は、はっきり言って、
お宅さんのことはようわからんですわ。
30年やってきて、
色んな人を見てきましたが、
お宅さんに関しては、普通の人とも思えないし、
もうまともに争えないのもようわかったし〜。
ですから、言いたいことがあったら
私、考えますから、
なんでも言ってください
」
と、語尾を上げながら、
桂三枝師匠風に真剣に喋っている。

(ところであんさんどないしますのん?)
やっぱり、大阪弁はいいな。
人の気持ちに沿ったかの様に
聞こえるもんね。
中身は全然伴っていなかったとしても。
映像の中に入りこんでいる感じがたまらん。
那旺:
「う〜〜〜ん、よくわかんないな〜。
本当に私って何にも考えてないのね。
かといって考えても、
何にもアイディアは出てこない。
じぇんじぇんわかんない。
頭がおバカさんになっとる感じだよ。」
私の心の中では、
これで十分過ぎる位の対応をしてくれているに、
引っ越したい!って先につぶやいたのは、
(地上げ屋じゃなくて相手は宇宙にだけどね)
私の方なんだけどなぁ〜。
そんなにすまなそうに言われても、
困るんだよな〜、地上げ屋神様ったら・・。
も〜、す・て・き![]()
(と、妄想中のラブコール)
地上げ屋さん:
「そんならようわかりました〜。
今日のところは帰りますわ〜。
次回まで少し考えといてください。
本当は今、ちゃ〜んと決めて帰りたいんやけど、
明日も九州まで行かなあかんし、
次は関西地方やし・・、
はよ決めたいのは山々なんですが、
お宅さんと話している私も・・・、
だんだん頭がこんがらかってきて、
変になりそうなので、
今日は帰らせて貰いますわ〜。
地上げ屋がお客に背を向けて
尻尾巻いて帰ったなんて、
そんな不名誉なこと、
誰にも言わといてくださいな。
(ここでも地上げ屋ッチはシーのホーズをしとる)
ほんま、地上げ屋なのに恥ずかしいわ。
なんなんやろか。
この人。。さっぱり、
よ〜わからん。わからん。
も〜ほんま・・え〜わ。
」
と頭かきかきして・・![]()

(わからんしっぽ巻きぽーずでしゅ)
「次回まで考えておいてください」なんて
言われても、
「これで十分です」って言っちゃっても
良いものなのか・・、
とりあえず、
次回にまた神様と遊べるんだな!って
だけ思っておこう。。わ〜い。
お金の神様、ほんならさようなら〜。
こんな感じのやり取りで、
今日のお金の神様はお帰りになりました。
お金の神様、またやって来てね〜。
楽しみに待ってるよ〜![]()
(続く)
**********************![]()
セミナーほか・豊岡那旺の情報先取り入手は、
メルマガ登録してください![]()
![]()










