4日ぶりの食事とお風呂にありつけて、
後はバスに揺られて帰るだけ
と、ホッ
やっぱり、そうはイカない・魔法学校。
バンバンバン
逃げる奴は、逮捕するのだ
最後の最後まで期待を裏切らないじゃん。
(コレデ・イイノダ)
さらにコレでは終わらず、
オマケの
サードステップ昇級試験
第3関門の儀式が待ちうけていました。
いえいえ、オマケなんちゅうものでは
ないざんす。
よくよく考えてみると、
1.第一関門は、
震える様な寒さとひもじさを
味わった野宿生活の4日間。
2️.第二関門は、
背丈以上有る穴に落ち、そこに横たわり、
土をかけられて死ぬ儀式。
それらは、つまり、
①自分のエゴを見せられ、
そして手放し、
②人間の証拠となるはずの肉体を失い、
また再生するプロセスを疑似体験した訳です。
私たちは、
エゴや執着や恐れの狭間に日々
さらされている中で、
「オイラ達、
全てを失ったところで
こんなもんさ!」
って 、メッセージが・・聞こえた。
さらに、
結構 楽チンよ!
あんさん達、
早よ気づきなさいな〜
・・言われている気がした。
何もなくなった先には、
いったい何があるの?
そんな問いかけが、
聞こえては来ませんか?
***********
ところで、
皆さん、コレ ↓ 見た事ありますか?
「プルパ」っていうものです。
(下にある黄色いのはただの蛍光ペンですよ)
質問で〜す:
「プルパは、何をするものなん?」
それはね、
場の浄化・結界を作る際にネガティブ
なエネルギーを突き刺し、
魔を祓う象徴として使います。
チベットで砂曼荼羅を作る際には、
地中にプルパを埋めて魔除けの結界を
張るそうです。
************
何故、プルパの説明をしたかと言いますと、
私たち魔法学校に属する者たちは、
神殿ワークや、ヒーリングや、
浄化、プロテクト、チャネリングなどの
(これら、何を言っているか言葉が
分からない方は、
そのまま気にせずにスルーしてくださいまし)
ツールとして、プルパは必須
。絶対に欠かせない聖なる道具だと
教え込まれているのです。
プルパは命を守る尊いものであり、
肌身離さずに神聖に扱うように学んで
来ました。
私は割と不真面目な生徒なので、
荷物が重いのを好まないから、
普段は持ち歩いてはいません。
魔法学校のトレーニングの時だけしか
持ってこないです。
そんな私でも、トレーニングの
時に、プルパがないとヤバい と
思っていました。
さて、断食の後に、
ジャンキーな食事 を振る舞われたのに、
食べちゃった私たちが連れて行かれた
行き先は・・・・。
湖のほとりだった。
夕陽が沈みかけた静かな湖です。
昨日の今頃は・・・、
あ〜、思い出すのもビビるんば の私。
湖には、プルパだけを持ってくるようにと
指示があった。
今までの経験によると、
ここではきっと、短くて1時間ほどの、
※リチュアルをやる流れでしょう。
※仏教で言ったら、木魚を叩き
お経を立ちながらあげるバージョンの
様なものです。
この体力の消耗した身体で、
「またリチュアルか〜 」
と思っていたら、
やっと、校長先生のお出ましでした。
校長は、英語であ〜たらこ〜たら
話した後に、
妙な合図をした。
マ・マ・マ・
マジですか
私たちリチュアルマスターにとって、
リチュアルをやる上で、
絶対に手放してはヤバいと言われて来た、
大切なプルパを湖に捨てろと
校長は促しているのです。
も〜〜〜〜〜〜。
ワケワカラン外人め!
<続く>