投稿

 

こんちは〜。那旺です。

さて、前回は
24個あるリミッティングビリーフを
並べてみました。

リミッティングビリーフを見て、

「これって自分やん!」って
心が何となく騒ついちゃった
ビリーフってあったかな?

 

images

(は〜い、わたちも心がざわざわしました〜)

 

うちのセッションにおいて、
ビリーフ・トップランキングに
のぼるのは、

じゃかじゃん

②ありのままの自分であってはいけない

⑫子どもであってはいけない

㉑重要な存在であってはいけない

あたりが多いかなぁ。

 

それにしても、
どのビリーフを持っていても
「苦しいよな〜」って思います。

その中で、
「子どもであってはいけない」という
ビリーフを
ちょろっとお話していきましょうか。

 

このビリーフは子供の時に、
子供として生きる事が許され
なかったことで苦しみが生まれます。

 

例えば、

両親がいつも喧嘩をしていて、
それを見るたびに、

「自分が何とかしなければ」と思って
いた子供。

例えば、

いつも親が忙しそうにしていて、
「自分だけ遊んではいけない」
「自分もシッカリしなければ」
と決断した子供。

 

例えば、

不幸せそうにしている親を
喜ばせようとしたり、
子どもの頃から親の感情の面倒をみて、
「自分が親を幸せにしてあげよう」
と決断した子供。

例えば、

「あなたはお兄ちゃん(お姉ちゃん)
なんだから」と言われて、
甘えさせてもらえなかった

子猫

 (わたちって親の顔色ばかり見ちゃう
ようになりました

 

子供って親に対してめっちゃ
無条件の愛があるから

言葉で言われなくても、
非言語の言葉(状況を感じ取って)を
受け取って、

親が喜んでくれる事を
無意識に優先させるんですね。

 

私はこの事をカウンセリングを学ぶまで
知らなかった。

親の方にだけ無条件の愛があるのが
当たり前だと思っていました。

ところが、いくらセッションを重ねても
親の無条件の愛って、残念ながら
なかなか見当たらないのよ~。

だいたいが、自分の都合に良い
条件付きの愛を子供に押し付けている
のだ。

 

赤ちゃんの時は、親に遠慮もなく、

「おっぱいちょうだい!」

「オシメ換えとくれ!」

「寝苦しいじゃん!」

「抱っこしてくれなきゃ嫌だ!」

「そんな抱っこの仕方は気に入らない!」

っと、親が要求に応えてくれるまで

「泣いてやる~~~

っと、単純に無邪気でいられた
はずなのに・・。

子供たちは、

いつの間にか社会教育の名の下に
色々な禁止や制限を与えられ、
親の恐れ顔真っ青を植えつけられ、

子供たちは生き残るために、
人の顔色を見るようになり、

本来の命(エネルギー)を保てなく
なってしまうのだ。

 

「子どもであってはいけない」という
ビリーフ は、特に長男長女に
多くみられます。

私は3人姉妹の末っ子ですが、
長女に生まれなくて良かったなぁ、

良いポジションで生まれてきて
有りがたかったなぁ、っと
セッションをしていて改めて思うのです。

なんで、あそこまで彼ら彼女らは
責任感を負うのか!

 

彼らの純粋な心が洗脳されていく
背景を知ると、切なくなる時がある。

「子どもであってはいけない」という
ビリーフを刷り込まれると
どんな人間になるのか!

 

あなたの周りにこんな人は
いませんか?
それとも、あなたの中にありますか?

 

①何でも率先してやらなければ
気がすまない。

②本当は自分が面倒を見て欲しいのに、
人の面倒をみる役回りになってしまう。

③誰からも気に入られたい気持ちが強く、
人からどう思われるかが気になる。

④人に気を使いすぎる。

⑤わがままを言えない。

⑥人に甘えられない。

⑦誰に対しても常に「いい人」で
あろうとする。

⑧人に合わせて本心でないことを
言ってしまう。

⑨感情表現が苦手で、
喜怒哀楽の感情を自然に表現できない。

⑩「欲しい/いらない」「好き/嫌い」
といった意思表示ができない

⑪人前ではしゃげない

⑫子どもや子どもっぽい人が
苦手で、見ているとイライラする

⑬「ああしろ、こうしろ」と、
人に対して指示的、支配的に
なってしまう(親的な立場を取りたがる)

 

こんな人、いるよね?

 

自分にも何個か当てはまった
ところもあるでしょう?

 

私の持つビリーフの中で
「成長してはいけない」
というのがあってね。

と同時に「子供であってはいけない」
も時たま顔をだすから、
始末に負えない。

なぜならブレーキとアクセルが
同時に混在しているから、

時には偏った子供っぽさが出てしまい、
時には偏った大人の顔が有る。

自分でも自分がどんなキャラクター
なのか分からなくなって来て、
混乱するときもあった。

私の「成長してはいけない」
(子供っぽさキャラ)が
出ている時は、

上の⑫番の「子どもや子どもっぽい人が
苦手で、見ているとイライラする」

いらいら

(それって投影なんどすえ~、
気付いておくれやす

 

というパターンを持っている人に、

凄い目つきで嫌われた顔
ことがありました。
なんであんなにあからさまに嫌われる
のかわからなかったけど、

末っ子キャラの人懐っこさが出ていたり、
甘え上手だったりすると、
私の存在自体がウザく思える人が
いるのだと言う事が後で判ったものだ。

本当にビリーフってややっこしく
させるのよね~顔

 

 (続きはまたね)

 

 

こんちは~、豊岡那旺で~す。
(たまには、こんなご挨拶の
導入をして
みたっす。)

 

やぎ

(いつもブログみてくれはって、
いやはやいやはやいやはや、やぎだ~
↑意味不明のことば)

 

さて、前回の続きだね。
(真面目なブログを書こうとすると、
甘いものショッパイもの、甘いものを
食い散らかす私。⇒結局嫌なのね~顔

でも、オラっちは、いくで~~~。

 

リミッティング・ビリーフ
(制限を作り出す思い込み)って、
どんなものがあるか知りたいですか?

リミッティング・ビリーフっちゅう
ものはね、

ちっちゃな時に、だいたいは両親から、
ネガティブなメッセージがダウンロード
されて、

それをあたかも絶対的な真実であるか
のように思い込んでしまい、
深く心に刻まれることから出来ちゃう

見えないイボみたいなものなのだ。

イボ付き人生の苦が始まるのだ~。

 

いぼ

(生まれて間もなく、オラッチ
こんなにイボ付になっちまっただ~)

 

それは、本当は自分の物ではないのに、
外的に植え付けられたくせに、

あたかも、その考えが自分のもので
有るかのごとく、

自然にイボって無意識化して
しまうものなんですね~。

そのビリーフ(イボ)を持ったまま
成長すると、
人生において大きな悩みとなっていく
のです。

 

ビリーフには代表的な24個
リミッティング・ビリーフがあります。

皆さんは、この中で、どんなビリーフが
当てはまる気がしますか?

 

①存在してはいけない

②ありのままの自分であってはいけない

③自分の性別であってはいけない

④愛着(愛情)を感じてはいけない

⑤見えてはいけない

⑥人に近づいてはいけない

⑦人を信用してはいけない

⑧集団に属してはいけない

⑨感謝をしてはいけない

⑩成長してはいけない

⑪セクシーになってはいけない

⑫子どもであってはいけない

⑬親から自立してはいけない

⑭自由に行動してはいけない
(自分の人生を生きてはいけない)

⑮考えてはいけない、
自分が考えたいように
考えてはいけない、

特定のことについて
考えてはいけない

⑯健康であってはいけない

⑰正気であってはいけない

⑱感じてはいけない、
自分が感じたいように感じては
いけない、

特定の感覚、感情に
ついて感じてはいけない

⑲楽しんではいけない

⑳くつろいではいけない

㉑重要な存在であってはいけない
(何かができる自分には
価値があるが、

ありのまま
の自分には価値がない)

㉒欲しがってはいけない

㉓成し遂げてはいけない

㉔成功を感じてはいけない

 

どや、どうや~

はぐき

(ヒヒんン子は、ビリーフがないのよ~

 

㉑番の「重要であってはいけない」

 

ちゅうビリーフは、日本人の
殆どが持っているビリーフの様で、

ある意味、日本人の特徴とも言えるし、
日本人病でもあるとも言える。

もしや、

「ありのまま 
の自分には価値がないウイルス」

戦後、兵器としてまき散らされたのかな?

てな、被害者意識は横に置いといて~、

さてさて、こういったビリーフを
いかに外していくかが、

セラピーの焦点になってきます。

(今日はこれで寝ます。
真面目な事を書くと眠くなっちまうだ)

(続く)

 

 

 

前回の記事から、私、すこしは
カウンセラーっぽい事を書いている
でしょ?

へへへ~。

hehehe

(おちょぼ口に見えるかな?みーこです)

 

たまには、カウンセラーっぽい
ことも書けるのよ~~~だ

 

さて、
私のセラピーは、との
調和を促すセッションをしています。

その、どれが欠けても人間は苦しみから
解放はされません。

私には、

心には心 の、
体には体 の、
魂には魂 のことを教えてくれた

能力の高い師匠が
それぞれに何人かいらっしゃいます。

 

その中で体の事を学ばせてくれた
先生から、先日こんなことを言われて
もうた。

 

体の師匠:
「うち患者さんに那旺さんの所に
行く様に紹介をしたわ。

身体を治すという段階じゃぁあ
ない感じがしたので、

ヘビーな心を癒せる那旺さんが
適任だと思ってね。

でもさ、私、患者さんに一言
余計な事をいっちゃったのね。

だって、那旺さんのブログっていつも
靈のことばかり書いているからさ~、

前もって患者さんに、

那旺さんってちょっと変った人だけど、
HPを見てもあまり気にしない
でください!

って、患者さんに伝えてしまったの。

そうしたら、どうよ!
初めて那旺さんのHPを見てみたら、

那旺さんのHPって、
分かり難いけど、靈の事なんて
一切書いていないし、

やだ~!ちゃんとまともだったのね!」

 

ありゃりゃ

 

これって、どういう意味なんしょ?
確かにHPは真面目に書かれている
はずだぞ~・・・。

それに、
メニューを見ても内容が実に分かり難い・・、
かもしれん

だから、大抵の人は申し込まないで
スルーしちゃうだろうな~。

それに、確かにブログは、
靈のことばかり書いているから、
この人は霊能者?

って思われるかもしれないな~。

 

うしろ

(カウンセラーっぽい後姿でしょ?
わたし、みーこです)

 

っと、そんな反省点もあって、
たまには、

カウンセラーだ!と言う事に
気付いて貰えるように、

今回も引き続き、
心の問題に焦点をおいて
書いてみたのだ。

 

前回のブログの冒頭でこんなことを
書きました。

その続きですが・・・。

私のしているセラピーって
大きく分けると2段階あるって思っている。

それが、私にとって、
揺るぎない基本理念となっとる。

 

1段階は何かと言いますと、
楽になるセラピーをする段階のことです。

苦しさから解放され、癒される段階ね。
例えば自分の苦しみを生み出した根源が、
母親だとします。
セラピーをしていると、様々な問題を
生み出している原因の中で、

親は大きな影響力を占めているのが
よ〜〜〜くわかります。

 

そりゃ〜そうだと思いませんか

 

生まれてきた赤ちゃんが
初めて対面する人間って、

母親ですよね?

純粋無垢な赤ちゃんに、
色んな色を付けるのは、
大抵は親と言うことになりますから・・・。

そして、だいたい6歳くらいで、その子の
ビリーフ(信念、思い込み、ねばならない)
の大半は作られてしまっているようです。

色とは、ビリーフと一緒の意味です。

そして子供の時につけられたビリーフ
に従って、そのまま大人になります。

 

 

思い込んだ信念(ねばならない)
を持ったままでいると、

大人になっても無意識にビリーフに
ひっぱられて、生き辛くする
行動(反応)をとるわけなんですね~。
なんだかわからないけど、
生きるのに喜びを感じられないし、
苦しいし・・・。

心理の本を読んでみても、
自己啓発のセミナーで習った
ことを実践して奮起してみても、

一瞬楽になった気はするが、
それが続かない。

実は、そこなんです。

苦しみの原因を作った根源(幼児期)
にアクセスしない限り、
根本原因は解決しないことになります。

 

 

ビリーフって〜のは、
大きく分けたとしても24個あると
言われているのだ。

 

かといって「ビリーフは悪いものか?」

う~~ん、そうとは言いきれません。

それを持っていることによって、
人生が生きづらかったら、
手放せばいいだけなのだ。

しかし、自分がどんな信念シルテム
(ビリーフ)を持っているかなんて、

普通に生きていたら
わかんないですよね。

学校じゃ教えてくれないので・・・。

 

24個あるビリーフの中で、
普通に生きている人でも10個〜15個くらい
はざらにあるんです。

凄い苦しい人で20個以上、
あるくらいかなぁ。ってところ。

 

ほんなら、例えば20個のビリーフが
あるとしたら、セッションを20回
しないと楽にならないの?

っと、思うかもしれませんね。

いえいえ、

各々が微妙に交じり合っていることも
あるので、

時には3つ一緒に解放できる
こともあれば、

一つのビリーフがなかなか手放せない
で時間がかかる場合もあります。

 

ビリーフって、
どんなものがあるかって
知りたいですか?

 

今日は私のセラピーの1段階目となる

「楽になるセラピー」の話を
したかったのに、

 

いつの間にかビリーフの話に進んで
しまいました。

 ばいばい。

 

(続く)

 

 

 

 

(前回からの続き)

批判をしていると、
霊たちは独特の匂いを嗅ぎつけ、
速やかに追いかけて
くるのだ。

っと、お話ししたところで

・・ちと脱線。。

 

私のしているセラピーって
大きく分けると2段階あるのね。
(これは、私の揺るぎない基本理念です)

 

 

めがね

(吾輩は説明モードに入りやす。。)

 

が~、 その前に、私がどんなセラピーを
しているのか、
お話ししていきますね。

 

 

今、苦しくて辛くて悲しくて・・・、
この感情のいく先は・・・。
「いったいどこに身を置いたらいいので
しょうか?」っと

わからなくなっているクライアントさん
がいらっしゃるとしますね。

「いったい何が
自分を辛くさせているのか?」

悩みが山積みで、
その理由が分からなくなっている状態。

そんな時は、
お話を聞かせてもらって、

こんがらかっている悩みを紐解いて、

悩みの一つ一つを
ファイリングしていきます。

そこまでが、皆さんが一般的に
イメージしているカウンセリングの形
かと思います。

寄り添って話を聞いてくれる(傾聴)

とか、

アドバイスをして、助けてくれますね。

 

でも、私の場合は①の傾聴に
特化するほど、
お話を聞き続けることはないし、

②のアドバイスも殆どしません。

 

なに?

(じゃ、なにするねんな~?)

 

その訳は、人を頼らなくても、
自分で自分の人生をコントロール
できてナンボ

 

と、思っているからなのだ。

ちゅうことはだね~
耳をかっぽじいて聞いておくれやす。

私のセラピーはクライアントさんにとって、
ちっと厳しい試練になるかもしれない。

何故なら向き合いたくない自分と
向き合わなきゃならないし

 

人のせいにして今まで何とか生き
延びて来れたけど、

そんな自分とは、さよならをして、

被害者も加害者もつくらないあなたに
シフトしていくからのだ。

それがうちのセラピー
のやり方なのですから、

一瞬、今までと思考回路が
違い過ぎて、
頭が混乱してくるかもしれない。

本人にしたら、初めての体験なので
かなり恐ろしいことかと思います。

 

 

でもそうしていくと、
自分で自分の人生をコントロール
出来る様になって、

人生の幅が大きくなるんだな

 
幸せ感が広がり、
自由度が増す人生になるのだ~。

 

私はこれまで何年もの間、
自己を見つめるワークをして
参りやした~

女々しくも、いじいじする
時もあるしさ~。

でもね、
自分で自分の感情に責任が持てる
ようになると、

ただただ、いじいじしている時間が
勿体なくなるのだ。

 

人のせいにしたり、
自分を必要以上に責めたりせずに、

この失敗が何を私に教えてくれている
のか!

さらに、ここから抜け出す手立ては
何なのか!

また、最悪の事態を想像すると、

この失敗と思い込んでいる事で、
これから先、自分に最悪何が起こると
想像しているのだろうか!

と問いかけてみます。

すると、
だいたいの結末は、

①孤独で死んじゃうか、


②食べてはいけない行き倒れ
ストーリーに行きつくのだ。

そこまで深堀していくと、
気付きが起こってくる。

 

「な~~んだ、自分はこの事で
最悪、死んじゃうかもしれないって
恐れていたんだ!!」

って、ビビっていた思いに気づく。

 

さらに、
「この思いは、めっちゃリアルだと
思っていても 

事実として、この
思いってホントなんやろか?」

って、問いかけるのね。
(真実はなんじゃ?)

 

そ~んなことを繰り返していくと、

自分を恐れさせている問題のおおもと
がわかってくる。

 

そして自然に癒しが起ってくるのだ。

 

で、結果、自己愛が増えてきて
だんだんと本当の自分が見えてくる。

 

そのうちに、この問いかけさえも、
あんまりいらなくなっちゃうんだぃ。

いちいち引っかかっている感情が
ちっこく見えてくるから、

「この問題をどう解決し、
人生を楽しんでいけるかな~!」

って、ゲロっとする問題さえも、
自分探しのネタになってくる。

 

こんな余裕のある人生を起こしてみたい
と思いませんか?

 

(続きは、冒頭の2段階の基本理念
のお話しになります。) 

 

 

 

 

 

 

 

 

(前回からの続き)

批判している人の所に、
霊たちは一目散でやってくるのだ。

 

(吹き溜まりになってどこにも行き場が
無くなった感情ともいう)の立場になって
考えたら答えが見えてきた。

  

靈たちは成仏したいから、

自分たちに興味を持ってくれそうな
人や、

成仏させてくれそうな
頼りになる人を見つけたら、

すぐに移動しちゃうわけなのね

 

ここで、かつてクライアントさんの
話して
いた事を思い出す。

 

道を歩いていると、急に体が重くなり、
地べたに押しつぶされる様な
重力を感じたそうな。。

 

クライアントさん:
「これはただ事ではない!
何が得体のしれないものが
私にとり憑いたみたいだ!」

 

重い

(ぐぐぐ~ぐるぢぃでんがな~)

 

と、クライアントさんは直ぐに感じたそうだ。

 

そんな時に、自分の隣を通り過ぎた
カップルが、
何やら妙な話をしていた。

それは何かといいいますと、

 

 

「今から、オバケ屋敷に肝試しに
行くけど、めっちゃ楽しみ!
きゃ~、わくわく。ドキドキ。ブルブル

と、はしゃいでいたそうな。


そうすると、途端にクライアントさんの

身体が身軽になり、

ひゅ~~っと何か(憑依霊)が
肩から抜け出て、

気が付いてみると、
その二人のカップルの方へ移動して
行ったそうなんです。

 

 

この話って、どう思いますか?

 

 

①カップルの波動と浮遊霊の波動
が一致したのか、

②自分と同じ浮遊靈が集まっている
お化け屋敷に興味をそそられたのか?

③ただ、単純に楽しそうなイベントだった
から憑いていったのか?

④「バカにされた!おのれ~
こいつらこらしめてやる!」と

思ったのか?

想像すると色々と思い浮かぶが、
それは、浮遊靈のタイプにも
よるので、

本人に聞いてみなきゃ
わからないけどね~。

 

さらに、前にもブログでこんな話しを
書いたことが有りました。

私の友人のお坊さんが亡くなり、
彼の葬儀に行った時に、

葬儀場で久々に出会った、
尼様から言われた言葉から、
事件は端を発しました。

尼様:
「那旺さん、彼はまだ成仏されて

いない気がします。

今回は私の出番ではないので、
どうか那旺さんが成仏させてあげて
ください」

と言われて、
何が何だか分からないまま、

 

私はうっかり「はい
返事をしてしまった。

それからというもの、

いまだに成仏されていなかった
葬儀場に漂っている浮遊靈が、

私のところに一気に集まり、
私は瀕死の状態になってもうた事が
あったのだ~。
さて、このエピソードでも分かるように、
靈や吹き溜まりの感情達は、

自分を安心させてくれる所には、
メッチャ敏感みたいなのだ。

きっと彼らも天国天使ちゃんに上がれるかどうかの
瀬戸際なのでしょうかね~?

 

いずれにしても、
自分が浄化が出来る訳でもないのに、

いきがってはならないのだ顔

それから私は、
どんなに酷い公開セッションを見ても、

 

じぃ~っと耐えつつも、
批判は横に置くようにした。
批判の周波数はトゲトゲして
低いものです。

周りの人も自分の波動も下げて
しまいます。

気付いたら、なるべく止める様に
した方が良いかもね。

批判の気持ちが押さえられなく
なっちゃったら、

ちゃんと浄化がお上手な
ヒーラーさんやカウンセラーの
所に行って、

吐き出した後は、癒されて
くださいまし。
そういう時は、決してバランスの崩れた
セラピストの所には行かない様にね。

 

それにしてもさ~、

稲川淳二って、
かなり長いキャリアで怪談話しを
しているけれど、

 

稲川

(奥さん!あなたの後ろに、
おおお、ばばば、たりあんが

 

健康を害さないで、今もって
活躍できているのは何故なのかな?

自分の近くにお墨付きの霊能者が
いるのか、

はたまた、

守護霊が強いのかもしれないね。

 

スゴ技

 

 

(続く)