地上げ屋が来た翌日のことです。
ピンポ〜ン

お客様がいらっしゃる時間には少し早いなぁ
と玄関ののぞき窓
から外を見てみると、
見たこともない30代の男性が立っている。
Tシャツに短パン姿だ。
明治牛乳の勧誘かな?(だいぶ具体的な想像です)
って思い、
数分後にセッション時間が近づいているので、
申し訳ないけど返事はせずに、
ドアは開けなかった。(要するに居留守です)
すると、短パン男性は隣の家にも
ピンポンしていたので、
やっぱり勧誘じゃんと思って、
玄関を離れようとしたら、
どうも、短パン男は上の階の住人のようだ。
話の内容をちと盗み聞きすると、
どうも地上げ屋の話をしているみたい。
ちょっと興味があるので、
そのまま玄関ののぞき窓から様子を伺った。

(シーだよ。、物音たてないもんね)
上の3階の住人:
「お宅には地上げ屋が来ましたか?
先月、突然にこのマンションの所有者が変わった
というA4サイズのお知らせ1枚が、
ポストに投函されたかと思ったら、
次は管理会社が変わったという名刺が配られ、
ついには、ヤクザのような男が3人くらい
このマンションをウロつく様になり、
とうとう、
昨日は、地上げ屋が現れて、
10月までに出て行ってくれと言わました。
実際のところ皆さんはどんな状況なのかと思い、
マンションの全世帯を今、回らしてもらっているんです。
こういう理不尽なことが起こった時は、
みんなと結束して、こちらが有利に
運べるようにしなくてはいけないんじゃないかと
思いまして。」
那旺の感想:そうだったのか。なるほど。
このお兄さん、真面目で誠実な人だとお察します。
隣の60代主婦:
「来ました、来ましたよ。
わたし。。本当に怖くて怖くて。。
なんなのよ、急に・・
。
突然来て、わたしにハンコつけって!
玄関にどんどん入り込んで、
凄く怖い顔で脅してきて、
怖くて、も〜どうしたらいいのか
わからなくなってしまい、
わたし、つい判子を押してしまいました。
」
那旺の感想:お隣様、感情的なご様子。。
たまに聞こえる親子ゲンカも半端なく
劇場的
なはずだ〜。

(奥さん、あんさんの顔の方が、コ、コ、コ、怖いどす)
上の3階の住人:
「そうだったんですか〜。
僕が留守の時にうちの嫁が対応したのですが、
うちのも、強く迫られて怖かった
と
言っていました。
まるでヤクザのような、黒服
で。
完全に脅しですよね!
でも、嫁は「ハンコは主人が帰って来てから」
と言ってくれたので、まだ押していないのですが、
うちの隣の家の奥さんはやっぱり契約書に印を
押してしまい、
区の弁護士に契約の破棄ができないかどうかを、
相談しに行くと言っていました。
1階の年配の夫婦は、ここが終の住処と
決めていたそうで、かなりショック
みたいですよ。
あの年齢になると、次の部屋を探すのが
大変なんじゃないかな?
そういう意味でも、地上げ屋の
言いなりにならないように、
皆さんで集まって交渉したらどうかと
思うんです。
ところで、具体的に言うと、
地上げ屋とはどんな交渉だったのか
よかったら教えてくれますか?」
隣の60代主婦:
「今日中に判子をついてくれたら、
10月まで家賃は払わなくて良いって。
敷金も全額返ってくるとか。
そして、手附金として五万円をくれると
言われて、
お金
を貰っちゃいました。」

(五万円、しっかり握ってます〜)
上の3階の住人:
「そうでしたか。個別交渉とはいえ、
みんな同じようなことは言われているの
ですね。
それと・・、
引越し費用
は出すって言ってましたよね?
交渉するとしたら、
引越し費用をいかに多くもらうかが大きな
ポイントかと思うんですが・・。
こうなったら私は出て行くしか
ないとは思っているのですが。
で、皆さんとの話し合いの場を土曜日に
設けましたので是非ご参加ください」
ってなやり取りを、私はドアに耳
をつけて
聞いてしもうた。

(はい〜?

なんじゃい?????)
それにしても、びっくり
です。
人によって
これ程、ものの見方に差があるものなのか
全く同一人物の地上げ屋さんなのに・・。
私とは印象がこんなにちゃうとはねぇ。
地上げ屋=脅し屋=というレッテルが
そうさせるのだろうか!
じゃ、相手が弁護士だったら、
世界がどう見えるんやろか?
本質は本人とのやりとり
なのになぁ。
昨日の地上げ屋さんとの会話は、
テンポの良い
かけ合い漫才みたいで、
私にとっては愉快なやり取りだった。
(ただ胸を借りて遊ばせてもらいやした〜)
脅しと言われたら、そのニュアンスが全く
ないとは言えないけど・・、
だって地上げ屋さんなんだから。
私的には弁護士さんとあまりやることは
変わらない気がするけど。
彼らのお仕事は、
「出て行ってもらってナンボ
」
で生活しとるんじゃし。
だからと言って、「判子をつかされた」
って、直ぐに被害者にならなくても良いのにな。
地上げ屋さんって、要するに交渉人でしょ。
片一方が怯えていたら話になりません。
この交渉は最初から撃沈・白旗です
恐れ
の目線でものを見てしまうと、
見えるものが
見えなくなってしまいます。
隣の奥さんの話だけを聞いていたら、
あの人懐っこそうな大阪人地上げ屋さんは、
ただの極悪人になっちゃうわ。
あなたが力がないと思った時点で、
加害者がこの世に創造されてしまう。
でも、これらの恐怖は社会とか親から
教えてもらい、
真面目に受け継いだ
ものなんですよね〜。
被害者にも加害者にもならない選択肢はあるよ。
(続く)