自分の領域が広がると、
対応できるクライアントさんの
悩みのパターンも広がって来ます。
前ではとても見抜けなかった
クライアントさんの問題にも、
対応力が出て来るものです。
自分の領域とは、
テクニックの面もさることながら、
自己の意識の拡大は、セッションの
質に大きく作用します。
それは、ヒーリングにおいても
そうですし、
カウンセリングにおいても同じね。
クライアントさんの中に潜む深い種に
気付く心眼も、
自分の器を磨いたか否かでは、
セッションの結果が大きく違って来ますね。
人生は一生お勉強ですわぃ。
(みいちゃんがアジを1匹拝借しました。
トラちゃんは、サンマを2匹拝借しました。
合計何匹になったでしょうか?)
試行錯誤をしつつ学びを深めると、
学んだ分だけ難しいクライアントさんが
いらっしゃいます。
ちゅうことは、私の学びが浅いうちは、
私に縁のある難題を持つクライアントさんが
来れないっちゅうことではないか![]()
と、姿勢を正している昨今であります。
さぁ、前回の続きですが、
「感情を感じてはいけない」とか、
「考えてはいけない」とか、
「人を信用してはいけない」とかの
ビリーフを、ぜ~~んぶお持ちの
クライアントさんが、
さらに
、
セカンダリゲイン(二次的利得)、
=無意識の抵抗も併せて持って
いらっしゃると・・・・、
セッションはかなり複雑化します。
だいたいこのパターンを持つ方は、
どこへ行ってもセッションを滑らせて
いるはずです。
セラピストが絡み合った糸が複雑すぎて
見抜けない事も多々もあります。
実際これを見抜く手立てがない
セラピストも多いかと思うんです。
私もかつてはそうでしたが、
デカの勘とでも言いましょうか、
私もようやっと、ここまで
対応できるようになりました。
でも、それでも、セッションが
スムーズに進まないことが出て来た
のが、侵略エネルギー
です。
前回の記事でも書いたのでそこは
省きますね。
良かったら前回の記事をご覧ください。
で、侵略エネルギーのせいで、
クライアントさんの筋肉が硬直してしまい![]()
っと思いつつも~~~~![]()
(出来ない子は手をあげろ!逮捕する。。)
セッションをじゃましたがる
侵略エネルギーさんに、
ほんの一瞬の間だけでも、
クライアントさんから席を外して![]()
頂いた隙に、
キネシオロジーで 聞いちゃいました。
「この窮地を救うには、どないすれば
いいっすか?」
っと尋ねると![]()
「クライアントさんが水晶のネックレスを
付ければ、
侵略エネルギー(この時は生霊でした)
から邪魔されずにセッションが出来る!」
って、クライアント筋肉さんは
仰るのでした。
(筋肉には口はないが、身体が答えて
くれるのね)
お~
ナイスな情報ね!
で、7回ある3か月コースのうち、
次回は6回目のセッションになりますが、
(ここまで来るのに、侵略エネルギーに
操作されているとは気が付かなんだ)
それまでに、水晶のネックレスを作ること
ことにしました。
さてさて、
6回目の日がやってきて、
水晶のネックレスを付けた
クライアントさんは、
あれれ??
男前。。になっとる。
水晶を付けただけでか?
変な言い方かもしれないけど、
身体の輪郭がハッキリ見えてるっちゅうか、
オーラが美男になってるっちゅうか・・。
それって表現するには
あまりにも曖昧な領域なので、
私はクライアントさんには
伝えずに心に止めたのだった。
密かに思った。
ここにいる石達は、
やっぱりただものではない。。
(もうちびっとだけ続く)











