こんまり流お片付け こんまり流お片づけ(その12)核心に入る コレを手放すのには、悩む理由がそれぞれありました。 その、師匠はとにかく趣味がいい。目利きだ。 時めく物を側に置いている。女優のように美しい。スタイルがいい。 声が綺麗。頭がいい。優しい。愛らしい。なんでも知っている。 […] さらに読む 2012年10月12日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png 0 0 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-12 07:41:272016-04-03 18:44:01こんまり流お片づけ(その12)核心に入る
こんまり流お片付け こんまり流お片づけ(その11)お次は思い出の品 片付けに疲れてきているのか、 既に判断が麻痺しているのか、 マキちゃんの監視下で洗脳させているのか、(スマン濡れ衣です) もしかしたら、トキメキのルール、 つまり、自分が何を必要としているのかが判りかけているのか、 それ […] さらに読む 2012年10月11日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/2834.gif 16 16 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-11 08:40:442016-04-03 18:44:08こんまり流お片づけ(その11)お次は思い出の品
こんまり流お片付け こんまり流お片づけ(その10)お次は書類だよ 「必要なものは、あるべき姿になって戻ってくる」 コンマリ流お片付けお始めて、 宇宙におちょくられたみたいな経験をしてから、 いや、言い直そう。 「宇宙の恩恵をいただいた経験をしてから」 この言葉が、しっくりと来るのだ […] さらに読む 2012年10月10日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png 0 0 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-10 07:32:272016-04-03 18:44:15こんまり流お片づけ(その10)お次は書類だよ
こんまり流お片付け こんまり流お片づけ(その9)お次は本だよ 目の前に積んであるのは、6個のダンボール。 一度もページを開いたことのない、英会話の本が6冊も入ってる。 もしかしたら、これから使うかもしれないじゃん。 「もったいない…」とつぶやく。 【未 […] さらに読む 2012年10月9日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/1771.gif 16 16 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-09 07:11:172016-04-03 18:44:21こんまり流お片づけ(その9)お次は本だよ
こんまり流お片付け こんまり流お片づけ(その8)お次は本だよ 地図が読めない女・本が読めない女←あっしのことでござんす 地図を読むとき、脳が耳からチビり出す。 本を読むとき、3分で多動性になるか、遠く妄想癖に走る。 こんな活字嫌いな私でも、最近はブログを書く事が出来ている。 […] さらに読む 2012年10月8日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/140.gif 16 16 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-08 07:42:302016-04-03 18:44:27こんまり流お片づけ(その8)お次は本だよ
こんまり流お片付け こんまり流お片づけ(その7)お次は本だよ 洋服が終わって、次は本に入った。 因みに12袋捨てたお陰で、翌日に、早速困ってしまった。 着るものが無くなっていた。 トキメキを基準に選択していたら、残るものがほんの少しになってしまった。 ありゃ、それってかなり味気ない […] さらに読む 2012年10月7日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/204.gif 16 16 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-07 07:43:452016-04-03 18:44:34こんまり流お片づけ(その7)お次は本だよ
こんまり流お片付け こんまり流お片づけとの出会い(その6)先ずは、洋服の整理から 思いを断ち切る為のパフォーマンスって、必要だと思う。 自分の思いを伝えられずに去ってしまった人に対して、 私は終わる事の出来ない感情のもつれを、ずっと閉まっておいた。 そんなことは、とっくに過去に終わっていたと私は思って […] さらに読む 2012年10月6日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png 0 0 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-06 07:18:332016-04-03 18:44:41こんまり流お片づけとの出会い(その6)先ずは、洋服の整理から
こんまり流お片付け こんまり流お片づけとの出会い(その5)先ずは、洋服の整理から 一反木綿の夢事件で、 私は「在るべきものは何らかの形で、戻ってくるものなのだ。」 と理解せざるを得なかった。 何故なら、一反木綿の夢と、天使くんの電話のお陰で 3枚とも、つまり100%のモノが戻ってきたから…。 しかし、 […] さらに読む 2012年10月5日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/150.gif 16 16 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-05 07:38:192016-04-03 18:44:48こんまり流お片づけとの出会い(その5)先ずは、洋服の整理から
こんまり流お片付け こんまり流お片づけとの出会い(その4)先ずは、洋服の整理から 片付けの中で洋服選びが一番ハードルが低いらしい。 洋服で、足ならしをしてから、次の項目に進むのだ。 なかなか出来たカリキュラムだのう。 さて、前回のブログでは洋服さんたちを12袋捨てた。 次の日がゴミの日だったもので、洋 […] さらに読む 2012年10月4日/0 コメント/作成者: cuore-therapy 0 0 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-04 07:29:072016-04-03 18:44:54こんまり流お片づけとの出会い(その4)先ずは、洋服の整理から
こんまり流お片付け こんまり流お片づけとの出会い(その3)先ずは、洋服の整理から そうか~、自分のそばに残すか残さないかは、「ときめくか」 が合言葉だったのね。 こんまりさん、うまいことを考えたな~。 成る程、 選択の基準を“ときめくものに”置き換えると、スムーズに事が運ぶ。 それから、私は、服を胸に […] さらに読む 2012年10月3日/0 コメント/作成者: cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png 0 0 cuore-therapy https://cuore-therapy.net/website/wp-content/uploads/cuorelogo_reteina.png cuore-therapy2012-10-03 07:24:372016-04-03 18:45:01こんまり流お片づけとの出会い(その3)先ずは、洋服の整理から
こんまり流お片づけ(その12)核心に入る
コレを手放すのには、悩む理由がそれぞれありました。 その、師匠はとにかく趣味がいい。目利きだ。 時めく物を側に置いている。女優のように美しい。スタイルがいい。 声が綺麗。頭がいい。優しい。愛らしい。なんでも知っている。 […]
こんまり流お片づけ(その11)お次は思い出の品
片付けに疲れてきているのか、 既に判断が麻痺しているのか、 マキちゃんの監視下で洗脳させているのか、(スマン濡れ衣です) もしかしたら、トキメキのルール、 つまり、自分が何を必要としているのかが判りかけているのか、 それ […]
こんまり流お片づけ(その10)お次は書類だよ
「必要なものは、あるべき姿になって戻ってくる」 コンマリ流お片付けお始めて、 宇宙におちょくられたみたいな経験をしてから、 いや、言い直そう。 「宇宙の恩恵をいただいた経験をしてから」 この言葉が、しっくりと来るのだ […]
こんまり流お片づけ(その9)お次は本だよ
目の前に積んであるのは、6個のダンボール。 一度もページを開いたことのない、英会話の本が6冊も入ってる。 もしかしたら、これから使うかもしれないじゃん。 「もったいない…」とつぶやく。 【未 […]
こんまり流お片づけ(その8)お次は本だよ
地図が読めない女・本が読めない女←あっしのことでござんす 地図を読むとき、脳が耳からチビり出す。 本を読むとき、3分で多動性になるか、遠く妄想癖に走る。 こんな活字嫌いな私でも、最近はブログを書く事が出来ている。 […]
こんまり流お片づけ(その7)お次は本だよ
洋服が終わって、次は本に入った。 因みに12袋捨てたお陰で、翌日に、早速困ってしまった。 着るものが無くなっていた。 トキメキを基準に選択していたら、残るものがほんの少しになってしまった。 ありゃ、それってかなり味気ない […]
こんまり流お片づけとの出会い(その6)先ずは、洋服の整理から
思いを断ち切る為のパフォーマンスって、必要だと思う。 自分の思いを伝えられずに去ってしまった人に対して、 私は終わる事の出来ない感情のもつれを、ずっと閉まっておいた。 そんなことは、とっくに過去に終わっていたと私は思って […]
こんまり流お片づけとの出会い(その5)先ずは、洋服の整理から
一反木綿の夢事件で、 私は「在るべきものは何らかの形で、戻ってくるものなのだ。」 と理解せざるを得なかった。 何故なら、一反木綿の夢と、天使くんの電話のお陰で 3枚とも、つまり100%のモノが戻ってきたから…。 しかし、 […]
こんまり流お片づけとの出会い(その4)先ずは、洋服の整理から
片付けの中で洋服選びが一番ハードルが低いらしい。 洋服で、足ならしをしてから、次の項目に進むのだ。 なかなか出来たカリキュラムだのう。 さて、前回のブログでは洋服さんたちを12袋捨てた。 次の日がゴミの日だったもので、洋 […]
こんまり流お片づけとの出会い(その3)先ずは、洋服の整理から
そうか~、自分のそばに残すか残さないかは、「ときめくか」 が合言葉だったのね。 こんまりさん、うまいことを考えたな~。 成る程、 選択の基準を“ときめくものに”置き換えると、スムーズに事が運ぶ。 それから、私は、服を胸に […]