今更だけど・・・・、
4次元セミナーに参加できなかった方のためにも、
参加したけど、
何をしていたのか訳がわからなかった方にも、
参加なんてしたくないけど、何やってんやろかこの人!
って思っている方のためにも、
いち早くどんなセミナーだったのか!
ちゅうことをご報告するはずが、
もう遥か遠い昔にそんなセミナーをやったなぁ・・、
っという感覚ででございますぅ。
そういえば、
田中朋子さん(←こちらはブログ)の
チャンネル→
ともこオンエアーに出演しました。
4次元セミナーのインタビューも入っているので、
是非よかったら上のところをクリックして見てね!
ともこオンエアーの最後のところで、
「私の夢は、議長になることと、
阿川佐和子になること!」
って話していますが、
私にとって、議長って〜のは、
とっても良いイメージがあってね、
それは、
みんなの意見を平等に聞いて、
正しいとか間違っているとかの判断なしに、
「あ〜、そういう見方もあるよね〜。」
って言って、みんなの心がいかに一つに合わせられるかを、
任せられている人だと思っているのだ〜。
一方、阿川佐和子になりたいのは、
議長の個人版なのね。
彼女はゲストの懐のふか〜いところをちょろっと、
しかも敬意をはらいつつもおちょくりながら、
探るのがとても上手でしょ?
そういうの・・・私は好きなのね。
で、今回の4次元セミナーでは、
私の考えとかも少しはお話ししたけど・・・、
同時に議長もさせてもらえたから夢が叶っちゃいました〜。
おかげさまでございます。
要するに皆さんが出演者でございます。
そして何一つ打ち合わせや前振りなく、
ひらめいたものを出力するみたいな、
「今ここ自然(団)体
」
ってなイメージっす。

「お〜い、馬姉さん、自然体すぎっすよん
」
さてさて、
4次元セミナーの時に、こんな質問が出ました。
「今日のお茶会は結局のところ、
龍の同窓会をやっているらしいとのことですが、
皆さんの中で龍が見えたり、
龍とコンタクトした経験がある方は、
シェアしてもらえますか?」
やっぱり、ちらほらと手が上がりましたわ〜。
思った通り、参加者は普通じゃなかったのじゃ〜。
でも、手を上げられた方は少しでしたが、
後になって・・、
「あの時は言えなかったけど、白状します。
実は龍さんとコンタクトはしています。」
とのメールをいただいたり、
「私と一緒にる龍は、青い龍です。」
とか、
「あの後からなぜか龍が見えるようになりました。」
とか、
「あの翌日に都内のホテルに泊まったら、
アートのホテルだったようで、
「龍」がテーマのお部屋が隣だったのを知り、
掃除のおばちゃんに頼み込んで撮らせてもらったのがこの龍さんです」

(勢いあるよね〜まつ毛がチャーミング
)
などと、龍の報告は続々とされました。
ちなみに私は4次元セミナーの後から
嬉しいことが起こりました。
それは、長年(30年くらい)酷い不整脈により、
動機や息切れがあり、
緩やかな坂道を登るだけでも、
心臓がドキドキ、ハーハーと苦しくなっていたけど、
最近になって、それが無くなっていることに気づき、
「あれ〜??あの時からですか?」
って。。
息切れが感じなくなっていました。
不思議っすよね〜。
私とは逆に、1週間くらい怠くて体が重かった
と教えてくれた方もいました。
それぞれに何らかの変化が起こった様に見受けられ、
よくわかんなくてもいいから直感で集まっちゃって、
喜びの中でみんなが繋がる・・・、
そんなエネルギーワークの面白さを、
とっても興味深く感じられました。
(でも最初は酔っ払ってでもないと・・、恥ずかしいよね)
もちろん、その後に何ら変化がなくても・・、
何〜にも気がつかなくても・・、
それなりのことが起こっているのだと思います。
「私にはわかんない!」
なんて言っているあなた!
気にしなくても大丈夫だよん。
私も同じよ。よく分かんないんだから。
でも、祝福のピュアなエネルギーが有ったのだけは感じたよ。
龍とインディゴ人間の同窓会ってか![]()
わ〜ぃ祝福のシャワーだね![]()

(ひェ〜、ブラッシュアップだゾぅ〜)
エネルギーが目視できる人は、
大きな龍さんたちが天井で渦巻いているのを感じたり、
ニュージーランドからスカイプ参加してくれた、
チャネラーのイング久美子さんも、
遠いのにその光景が見えていたりと、
ホント
・・・変な時代の到来ですね。
時間も空間もない、エネルギーの世界![]()
私もだんだんカウンセラーっぽく・・なくなって
来てしまっています。(最初っからやろ?ってか・・)
頼んでもないが、気を利かせて
4次元セミナーの映像を撮ってくれたのは、
アシスタントくん。
YouTubeで見れるようにしてはみたが、
雑音が凄くて、聞きづらいです。
操作を間違って一回YouTubeに公開していたようで、
(まだ中身を私が確認していなかったのだ)
それを発見した「ともこオンエアーの田中朋子さん」が、
意外にも面白くて、
かぶりつきで夜更かし見されたようで、
「す、すっごいの見ちゃいました〜」
風に言ってくれた。
ちょっと吟味してアップした方がいいのかな〜。
今日はこれで、さよなら、またね。

