10月だ~。
秋らしくなって来ましたね~。
この時期は、私はリスになってしまいます。
(栗に酔いしれています)
栗を日に1ネット 食べてしまいます。
リスになっている姿は、
恋人だと妄想していたはずの福山雅治君
には絶対に見せられまへん。
くくくっ!無念だぜ。
ふられちまったじゃないか~。
何故なら・・・・、
栗をムサボリ食っている那旺姉さんの
肉体を離れて観察してみると、
放心状態のそのお姿は、
セラピストの形状を一切残しておらず、
野獣の様でございます。
この時期は、2.9キロまで体重が
増幅するのを許しています。
最近では岐阜の和菓子屋から
送って貰った、極上の栗だらけ羊羹も、
独り占めして食べてもうた。
まるで冬眠する前の熊ですね。
(ヤッフォー!熊になりました)
冬眠しているのは、熊ちんばかりなのか!
私達人間も、
実は一度も目覚めていないのでは??
と~、疑問を残しつつも・・・、
さ~て、
前回からのお話しの続きですわぃ。。
「私はなんでこんなに
イジケタ性格に
なってもうたのか・・・、」
というところから、
前回の記事では、
見つからない答えを「なんで?」
と悩んでいるのなら、
返ってくるはずもない、
正しい答えを待っている間に、
あなたのエネルギーは消耗して
しまいます。
ですから、取りあえず、
「なんで?」じゃなくて~~~、
「ぽんで?」っと言い替えてみよう!
っと言いました。
が~~~~、
「なんで?を、⇒ぽんで?に変換して
この思いを忘れられる
くらいなら、悩まねんだ~よ!」
(あんさん、オイラをバカにしてんのか?)
って、言われそうですよね。
あれまぁ、
結構、効果的な方法かと思いましたが、
効きませんでしたか?
そうなのね、そんなもんなんです。
ゲロすんません![]()
でも、対症療法よりは進化的だと
個人的には思うんだよね~。
対症療法って。。
例えば、
・症状を抑えるお薬とか、
・感情を見ない様にする
ポジティブコーチングや
願望実現とか、
・私から見たら本質からズレズレの
スピリチュアルとか、
・人から決めつけられた前世だの
未来だの、のリーディングとか、
・洞察力の無い占いとか、
・被害者意識を増幅する毒母論とか、
・知識だけの心理学を学び、
ハートを置き去りにされている理論とか。。
などなどです
。
時には、これらが必要な時期もあるが、
こういった対症療法を長くやって
来られたクライアントさんは、
そこをクリアリングして
ニュートラルな状態に戻すのに、
ちと、手間と時間が掛かるのは
事実なのだ。
そういえば、楽になる方法を
もうひとつ思い出したよん。
心の痛みや体の痛みが出た時に
クリアリングするワード
です。
たまにこんなことないですか?
急にムラムラした事って。
うぅっ!ムクムク、ムラムラ。。
これって欲情
じゃないですからね。
ムラムラっと、怒りの感情が
突然に
ムクムクと湧き上がり、
顔の血管がひび割れて
来そうな
時って、
ありませんか?
何だか意味もなく腹が立つ時、
そんな時は自分のものでない事が
めっちゃあるのだよ。
要するに他のエネルギーなのね。
(あらら?このムクムク感は、
俺のものじゃね~んか?わかんね~)
実際のところ、
自分の身体でムラムラを体感する
ものだから、
うっかり自分の物だと思ってしまうけど、
案外、自分のものじゃ無い場合
もあるのね。
そんな時は、こう尋ねてみてください。
「コレって誰のもの?」
「この怒りって、この思いってだれの?」
この問いかけで怒りが治まったら、
大当たり~。
あなたの物ではありませぬ![]()
これらのエネルギー体は、
てへ!バレちまったか~。。
って退散するはずなので、
言ったあとは
す~っと楽
になりますよ。
これは身体の痛みに対しても
有効なんです。
「この胃の痛みって誰の?」
と聞いて楽になれば、
どなたか様のもの。
「この肩の重さって私の?」
って聞いて、変わらず重くなったら、
自分のものね。
自分のモノだと分かったら、
どうすっか??
しつこいけど、さらに、
「ホントに?」
って聞いてみよう。
本当の本当だったら、
「その痛みや思いがいつあなたの
もとへやって来たか」を
他にももうちょっと深堀りする必要がある
かもね。
きっと、あなたに気づいて欲しい事が
あるのかもしれないよ。
これについては、
おいおいお伝えしていくかと
おもいます。
まずは、お試しを~。
さてと、次回は、
「ぽんで?」
でもなく、
「コレって誰のもの?」
ちゅうような、
悩みと自分を切り離すテクニックとは、
ちゃうお話しをしたいものです。
はい。。![]()
(テーマとかなりズレとります。続く)




