(前回からの続き)
前回も、あちこちお話は飛びまくり、
行きがかり上(かな?)、
動画は1本しか配信しませんでした〜。
氏家京子さん、素朴でチャーミングな方ですよね![]()
何と旦那ちゃんが何気に威厳のある仙人みたいな風貌で、
真冬なのに靴下を履いていない。

(仙人には靴下など要らないのじゃよ〜)
ちなみに私が氏家宅に訪れたのは2月の
1年で一番気温の寒い日でした。
しかも旦那ちゃんは、京子さんより27歳も年上で、
紹介された時、確かご主人だと言われなかったから、
彼がどういう関係の人なんだか、
誰なのか・・・全然分かんなかった。
お父さん・・にしちゃぁ、微妙に男の色気がある。
仙人顔しとるチョイと博識のある
近所で畑をやっているおじちゃんかな?
・・正体を理解するのにしばらく掛かったのだった。
さて、前回もお話したように、
日本で唯一、本場のクリニックから
ゲルソン療法を学び、それを伝えられる権限を
持っている人がおられると私は知人に聞いた。
逆に言うと、日本ではちゃんとしたゲルソン療法を
伝えられていないという話を聞き、
私は自然環境が豊かな千葉県南房総市千倉町へ赴いた。
講師は、氏家京子氏。
私が今までやって来たことがどの程度まで、
まやかしだったのか!
それが知りたくて知りたくて、
ワークショップに即、申し込んだのだった。

(先生!ハイハイ・・はいはい!!オラやる気満々。嘘です)
ワークショップでは、
無農薬の野菜と果物を中心に使用し、
野菜ジュースやゲルソン療法で推奨している
調理方法を氏家さん宅の台所で教えてもらったり、
A4サイズの分厚い本の中から必要な項目を学ぶ。
で、何が問題だったかというと、
ゲルソン療法=コーヒー浣腸だけではないのだ!!
・・・それは私も知っていた。
無農薬のニンジンジュースとリンゴジュースを飲み、
他にも無農薬のグリーンジュースで、
肝臓に負担をかけない栄養を十分とることが
必須である事も。
ゲルソンクリニックでは、
特に癌患者などの重症な方が入院される施設でもあり、
また、未病の段階から体をクリーニングする為に
訪れることもできるようですが、
例えばジュースを1日に13杯も飲むとかの現地の
情報は少しは知っていました。
私が色々ここで話すより、
京子さんのHPに簡潔に書かれている
「ゲルソン療法とは・・」を抜粋しますね!
ゲルソン療法は、ドイツ生まれのマックス・ゲルソン医師が1920年代終わり頃から発展させ始めた治療法です。皮膚結核患者450名のうち446名を完治させた治験でゲルソン療法は一躍有名になりました。
1928年には、慢性病のほか、がんの治療法としても効果を出すようになり、1936年にニューヨークで開業したDr.ゲルソンは晩年まで末期がん患者を熱心に治療しました。
ゲルソン療法は、身体が自分自身を治す力「治癒力」を再び活性化させる治療法といわれます。療法のトータルデザインは「栄養療法」と「解毒療法」を巧みに組み合わせたもので、次の4つの柱から成っています。
- 家で搾る野菜ジュース
- 植物性で未精製の食事
- サプリメント
- コーヒー浣腸
ゲルソン療法は、これらの手段で全身の細胞に
高カリウム低ナトリウムという最適な環境を
回復させようとします。
私が知らなかったのは、
下線が引かれているところ。
高カリウム低ナトリウム・・・
コレが、ちょいびっくり体験したのであ〜る。
で、このままいくと、またまた動画が載せられなく
なってまうので、取り敢えず、
前回、全6個ある映像のうち、「1」のみでしたから、
2〜5まで以下に載せますね〜。
私からは特に解説はしません。
とっても丁寧に説明してくれていますよね。
次回、高カリウム低ナトリウム、のお話と、
京子さんに、もっと詳しくインタビューした画像を
お届けするので・・、
見てね〜。
(続く)
*********************
<セッションのお申し込み>
こちらの→おまかせコースをオススメします。
あなただけの特別なコーディネートをさせて
貰います。
初めてお申し込みの方は、
2時間のプレミアムおまかせコース以上の
セッションをお勧めしています。
*********************
クオーレテラピーのメルマガ登録を希望される方は、
以下をクリックしてください。
PC用メルマガ登録
スマートフォン用メルマガ登録
<無料プレゼント>
人気の「魔法学校シリーズ」&「霊能者シリーズ」の
プレゼントの受け取り方は簡単です。
こちらの
サイトの最後にリンクがありますので、
クリックしてね!
*********************


