クライアントさんがセッションを終えて、
本来の自分を取り戻したあとの顔
を見て、
「違いすぎる。この人、いったい
誰と一緒に来ていたんやろか?
誰でも病院の霊安室の前を通るのが、
嫌なのはわかるが、
自宅と霊安室が隣接する環境に住んで
いるクライアントさんにしてみたら、
それは結構厳しい環境だろう。
子供の頃からお化けは見ていたと
言っていたが、
大人になっても霊が集まる環境に
身を置く人生脚本を、
なぜに選ぶ様になっとるのか?
これだからこそ、
そこに人生を切り開く鍵があるのだ。
(人生とはホンマに味わい深い)
(と、上をそっと見あげるクマちん
)
そのクライアントさんは、
いらっしゃる度に、
セッションでは奇妙な現象が起きていた。
エクソシストという映画は、
す〜ごく昔に流行ったホラー映画だけど、
セッション中にあんな感じの
状態になっちゃうのだ。
「あんな感じって、どんな感じよ
」
(こんな感じ。。ぶるぶるひひ〜ん)
突然に手足がピンと突っ張って〜の〜、
目をひん剥いて〜の〜、
髪の毛が逆立って〜の〜、
こういう場面になった時こそ思うのね。
「私は魔法学校に行っていたことが、
大いに役立った」と
それは、
何があっても、大抵は驚かないことだ。
そして、任務を全うするまで、
冷静に対処することが出来る様になっている。
これはヒーリングする上でも、
しっかりと叩き込まれてきた
ことだ。
自分の自我でもって、その場の
エネルギーを決して崩してはならない。
この教えを私は常に守っている。
そして、
この教えに私は守られている。
何が起こっても大丈夫だという
根拠のない自信が、
私の軸になっているのね。
要するに自分がセッションをやっているの
ではなくて、
流れてくる宇宙エネルギーに、
お任せして、セッションを
させてもらっているので、
ちっとも私はダメージを受けないと
信じきっている。
愛を持って
接することだけを
守っていれば、
どんな苦難にも抜け道はあるのだと![]()
霊的にダメージを強く受ける人と、
お風呂に入れば憑いていたくらいの
煙(霊)は取れちゃう人がいる。
その違いは何なんやろかね〜。
それを紐解く鍵として、
ある一定の法則を見つけたことがあるのだ〜。
<続く>











